インディーズの人気曲ランキング
メジャーな曲もいいけど、やっぱり音楽ファンとしてはあまりまだ注目されていない、隠れた良曲、またはカッコいいバンドなどをいち早く知りたいという気持ちがどこかにあると思います。
そんな秘められた部分に愛着が湧いたり、ファンとして支持したい気持ちが付加されたりすることもありますよね。
この記事ではメジャーデビューしていないインディーズのシーンで人気のあるアーティストをリサーチしてランキング形式でご紹介します。
マイナーな曲というわけではありませんが、音楽ツウでもまだ知らない曲があるかもしれません。
ぜひ一度ご覧になってみてください!
インディーズの人気曲ランキング(1〜10)
ColorsBRADIO1位

冬、それもクリスマスの前のワクワク感を詰め込んだようなサウンドが楽しい一曲です。
色とりどりの街やネオンに照らされた大切な人の横顔がいつもより美しく見える……という情景を「ネオン化粧」という単語から連想させられます。
かがやけ!サンシャインマスカットアンスリューム2位

アイドルの王道を突き進むアンスリューム。
アイドルファンなら「誰が一番かわいいか?」を一度は討論し合ったことがあると思います!
それほど全員がかわいいんです。
「興奮と昂揚をアナタに」をコンセプトとしているのですが、楽曲ごとに変わった表情を見せてくれるのもファンにはうれしい!
この曲『かがやけ!
サンシャインマスカット』もどを切り取っても「かわいい」が詰まった1曲。
サビの振りをまねしてぜひライブで盛り上がりたいです!
メロサマ26時のマスカレイド3位

「読モBOYS&GIRLS×Zipperアイドルオーディション」で選ばれた7人から始まったグループです。
結成されたときから美形そろいだったので絶対人気が出るだろうなあと思っていました。
『メロサマ』は好きな男の子にメロメロになってしまう、またあわよくば自分にメロメロになってほしい?と願う女の子の気持ちをさわやかにつづった夏曲。
覚えやすくコールを入れやすいサビもライブを想定して制作されたかのよう。
りんりん、みぃちゃ他、通称「ニジマス」の快進撃はまだまだ始まったばかりです!
韓国テイストを意識したミュージックビデオも必見です!
69 PartyBRADIO4位

パーティーを愛する全ての人に贈るファンキーアンセム!
BRADIOさんが2023年5月にリリースしたアルバム『DANCEHALL MAGIC』の収録曲です。
ノリノリのビートに乗せて歌われる歌詞には、他人と競い合うのではなく自分を高めることの大切さが込められています。
加藤マニ監督による「お節介パーティームービー」のMVも話題を呼びました。
本作はライブツアーでも大活躍!
各地のダンスホールを盛り上げ、ファンとの一体感を生み出しています。
自由でポジティブな雰囲気を求める人にぴったり。
聴けば聴くほど元気が湧いてくる、そんな魅力的な1曲なんです。
summer snow鶯籠5位

鶯籠は「とりかご」と読みます。
今アイドル業界で一番注目を浴びている?グループなのではないでしょうか。
何といってもライブが熱い!
「エモい」の言葉は鶯籠のためにあるかのようです。
またPINOCO、ばんぱいあ、からあげ、駄好乙、点点、メンバー全員のビジュアルの高さについてはもはや触れなくても良いのですが、あえて、あえて紹介したくなります!
この曲『summer snow』の世界は「まだ見ぬ景色を心待ちにする少女たちの思いを静かに見守る」もの。
激しさはないものの内に秘めた力強さがキラリと輝くすてきな1曲です!
ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!6位

2016年に「天晴れ!
原宿」として誕生し、2020年7月にAppare!に改名した7人組の音楽グループです。
エネルギッシュでキャッチーなポップスを軸に、原宿のカワイイ世界観を音楽で表現しています。
ビクターエンタテインメントからのメジャーデビューも決定し、着実にステップアップを続けています。
SNSで大きな話題を集め、TikTokでの再生回数は2億7回を突破するなど、デジタルプラットフォームでも高い人気を誇ります。
2025年1月には日本武道館でのワンマンライブを成功させ、てるてる坊主の数でギネス世界記録も達成しました。
KANABOONの谷口鮪さんやWiennersの玉屋2060%さんなど実力派アーティストとのコラボレーションも魅力で、アイドルファン以外にも音楽ファンからの支持を集めています。
Back To The FunkBRADIO7位

2017年1月リリースの「Freedom」収録の楽曲。
まさにBRADIOを知るのにぴったりなブラックなファンクを感じさせる1曲。
国内のバンドのサウンドとは思えない、本格的なファンクサウンドが味わえます。
幅広い年齢層の方にはまる曲でしょう。